お元気ですか?2人の女の子のワーママさなです。

オキシクリーンを使ったオキシ漬け掃除、話題ですよね。
話題というか、すでに定番の掃除方法のオキシ漬け。
でも、私はまだ使ったことがなかったんです(^^;)
そんな私も、ついに購入しました!
オキシクリーン✨
先に言っちゃいますと、楽にお掃除出来ちゃいました(^^)v
created by Rinker
¥3,375(2023/12/05 11:55:17時点 楽天市場調べ-詳細)
オキシクリーンで掃除したいところ
レンジフードと換気扇
レンジフードと換気扇の掃除には、絶対に使おうと決めてました。
ギトギト油と埃にありとあらゆる手を使って、毎回掃除に苦労し、時間と体力を使い果たしてました。
この労力を少しでも楽にしたい!
換気扇の掃除方法
- 換気扇を外して、シンクに置く。換気扇はベトベトギトギトです。
- 換気扇が浸るまでシンクに40℃のお湯を溜めて、オキシクリーンを付属のスプーンで2杯投入。オキシクリーンが溶けるようまぜる。
- 5時間ほど放置。
- この時点で、油汚れと埃はほぼとれてます。残った汚れはスポンジで洗い流す。
- ピッカピカになりました✨
レンジフードの掃除方法
- 換気扇を漬けているオキシクリーン湯にペーパーを浸して、そのペーパーでレンジフードを拭く。
- 重曹水を霧吹きで吹きかけて、更にペーパーで拭く。
- 乾いたふきんで拭く。
- ピッカピカになりました✨


オキシ漬け凄い\(^o^)/
お風呂
お風呂のオキシ漬けって、SNSでよく見かけてたのでやってみました。
内心は、バス洗剤とカビキラーで十分じゃないの?と思ってました。
お風呂のオキシ漬けの方法

- お風呂の残り湯に、洗面器・シャワーヘッドなどお風呂の備品を入れる。
- オキシクリーンを、付属のスプーンで15杯入れる。オキシクリーンを、溶かすためにまぜる。
- お風呂の蓋をして追い焚きする。
- 5時間ほど放置。
- お湯を抜く。
- 風呂釜のすすぎ掃除ために水を溜めて、追い焚き5分くらいを、2、3回繰り返してお湯を抜く。
- バスタブと付属品を擦り洗い。
- ピッカピカになりした✨
お風呂のオキシ漬けをしてみて感想
毎日のお風呂掃除は、恥ずかしいながら、テキトーで手抜きです。
オキシクリーンで風呂釜まで掃除できるとは!
でも、まさかこれほどまでに汚れていたとは!
と、びっくりするほど垢のようなものが取れてました。
お風呂掃除にも、たまにオキシ漬けを取り入れようと、掃除方法を見直すきっかけになりました。
期待を裏切らないオキシ漬け
オキシクリーンを使った掃除は、漬け込むことで放ったらかし掃除が出来るので、漬けている間の時間で他のところの掃除が出来ます。
時間が有効活用でき、漂白のツンとするニオイもありません。
そして、楽にとてもキレイになります。
オキシクリーンデビューは遅かったですが、すでにファンになっちゃいました(*^ω^*)
オキシ漬け掃除のレパートリーをを増やす意欲満々です!